日 付 | 1時限目 9:00-10:00 |
2時限目 10:10-11:20 |
3時限目 11:30-12:30 |
|
---|---|---|---|---|
第1回研修会 | 2023年9月3日(日) | 糖尿病 -概論- 山梨厚生病院 糖尿病内科 山崎 玄蔵 |
栄養指導① いけだ糖尿病・甲状腺クリニック 小倉 かおり |
生活指導Ⅰ アクアホーム甲府山城 渡邉 裕介 |
第2回研修会 | 2023年10月1日(日) | 糖尿病療養指導士の役割と機能 ―薬物療法を中心に― 山梨大学医学部附属病院 薬剤部 寺田 芳弘 |
インスリン注射と自己血糖測定の導入、療養指導のポイント 富士吉田市立病院 鈴木 裕子 |
糖尿病の検査と妊娠 山梨県立中央病院 糖尿病内分泌内科 滝澤 壮一 |
第3回研修会 | 2023年11月5日(日) | 栄養指導② 加納岩総合病院 栄養課 加木 七重 |
糖尿病患者のフットケアとフリースタイルリブレの活用 山梨厚生病院 看護部 内藤 裕美 |
合併症
-網膜症・腎症・神経障害・大血管障害- 山梨大学医学部附属病院 糖尿病・内分泌内科 土屋 恭一郎 |
第4回研修会 | 2023年12月10日(日) | 小児糖尿病 山梨大学医学部附属病院 臨床研修センター 矢ヶ崎 英晃 |
運動療法 湯村温泉病院 理学療法科 藤田 理恵 |
生活指導Ⅱ -糖尿病患者の教育- 中里内科クリニックDM 中里 明子 |
第5回研修会 | 2024年1月14日(日) | 歯科疾患と糖尿病:山梨県の医科歯科連携の現状を含めて ナカムラ歯科 院長 中村 弘之 |
治療 -薬物治療- 中里内科クリニックDM 中里 稔 |
特殊な状況・病態時の療養指導 甲府共立病院 張磨 則之 |
日付・場所 | 時間 |
|
---|---|---|
認定試験 | 2024年3月10日(日) 山梨大学医学部 臨床大講堂 (山梨県中央市下河東1110) |
9:00~ |
今年度も去年に引き続きZoomによる全面オンライン研修となっております。
任意の場所よりご自身の端末を使用してご参加いただければと思います。
詳しい日程表・研修会のzoomミーティングID等は下記のPDFファイルをご参照ください。
令和5年研修会 日程表PDF
下記バナーをクリック、またはQRコードから参加申込をお願いいたします。
申込期限
2023年8月30日(水)10:00 まで(第1回研修会)
2023年9月27日(水)10:00まで(第2回研修会)
2023年11月1日(水)10:00まで(第3回研修会)
2023年12月6日(水)10:00まで(第4回研修会)
2024年1月10日(水)10:00まで(第5回研修会)
*研修会の申し込みは一度で複数の申請ができます。研修会の受け付けができてるのか確認されたい場合は、事務局へ連絡をお願いいたします。
当研修会に参加すると、研修会1回につき1単位取得が可能です。
令和5年度の山梨糖尿病療養指導士育成会研修会~認定試験までの詳細はこちらをご覧ください。
令和5年度の山梨地域糖尿病療養指導士の受験希望の方は、こちらよりお申し込みください。
申込期限:2023年10月31日(火)まで